チャリ漕いでいく軽井沢 後編

前編はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

7:30 ホテルをでて出発



朝日が気持ちいい


けど


めちゃくちゃ寒い


気温は0度くらい



雪積もってる


帰りは...


最初に


900mくらい下って


あとは平道





行きに比べめちゃ楽








最初の下りが急で長くて


怖楽しい


前の車に追いつくほどのスピード

自己記録の62キロ更新

命の危機を

感じたので


ブレーキかけながら下る







18号から


17号に乗り換え、



10:30


後方から

プシューっと音が


はい



きました


pa!n!ku!(パンク)





タイヤ突き抜け


釘くらいの穴が


空いてました



替えのチューブがあったんで



歩道で大々的にとっかえます

20分くらいでなおして


ふたたび走行


新品チューブきもちーー

って走ってると


まさかの


はい

ふたたびパンク


替えのチューブがないので


パッチ貼り貼りします


2箇所穴が空いてたので

貼り貼りして...



出発!




穴ちゃんと塞げてるか心配しながら走行



12:20

後輪がガタンガタンいう


やっぱりちゃんと



穴塞げてなかったかー


と思いチューブを見ると....




pa!n!ku!


ここ2時間で


3回も

pa!n!ku!


この世に生誕して


23年....


ここまでパンクしたのは初めてです...


でもおかげでパンク修理も慣れて



10分で穴塞ぎ

ふたたび走行





しかし






そのあと書く内容が





本当にない!






残り6時間くらい







ひたすら平坦な道を







走ったら





家に着いて






寝ましたとさ!


fin

(帰り道中なんでこんなバカなことやってるんだろう...

って思ったのは内緒)


またどっか走りいくぞー!






ネジがゆるい井上

東京 自由が丘 美容師 ロードバイク 井上の全てをここに記します

0コメント

  • 1000 / 1000